
2017年08月24日
来月は窯びらき。


かなりのご無沙汰です。
来月の窯びらきのご紹介!
日時 9.16(土)〜20(水)
時間 10:00〜18:00
場所 徳太郎窯自宅工房内
期間中はろくろ体験もいたします!
料金はお一人様、焼成代込みの2,000円〜
新作も多数ご用意!
今回はちょっとした抽選会も考えてます。
まだやるかやらないか決めてないので開催までのお楽しみです^_^
2017年04月22日
有田陶器市準備
かなり久しぶりの投稿になります。
今年もいよいよ来週末29日から有田陶器市が始まります!
来週は陶器市の準備で追われそう。
場所はいつもの有田商工会議所1階の駐車場スペースです。
今年は新作の器やインテリア照明までいろいろもっていきます!



今年もいよいよ来週末29日から有田陶器市が始まります!
来週は陶器市の準備で追われそう。
場所はいつもの有田商工会議所1階の駐車場スペースです。
今年は新作の器やインテリア照明までいろいろもっていきます!



2016年09月17日
窯開き展2016
本日から始まりました。
窯開き展!
今回は有田町で木のもの作家工房Baumさんとのコラボ展。
もちろん布ものもありますよ!
17日〜22日まで開催。
時間9:00〜19:00
期間中はロクロ体験も実施中!
お一人様2,000円〜(焼成代込み)
是非遊びに来て下さい(^_^)






窯開き展!
今回は有田町で木のもの作家工房Baumさんとのコラボ展。
もちろん布ものもありますよ!
17日〜22日まで開催。
時間9:00〜19:00
期間中はロクロ体験も実施中!
お一人様2,000円〜(焼成代込み)
是非遊びに来て下さい(^_^)






2016年04月28日
2016年04月20日
今月のイベント
ご無沙汰しております。
何かとバタバタしておりました。
今月の29日から有田陶器市が開催されます。
今年は有田陶器市400年祭です!
新作の器をはじめ、定番の器、ちょっとワケ有りの器、置物から雑貨まで多数ご用意します( ̄^ ̄)ゞ
手作りのため数には限りがありますので、ご了承下さいm(_ _)m
昨年と同じ場所で出店いたします。
開催期間
4月29日〜5月5日まで
場所
有田商工会議所1Fの駐車場スペース
時間
早朝〜夕方まで(かなりざっくり)
アクセス
上有田駅より徒歩15分ぐらい
メイン通りは、朝9時ぐらいから交通規制がはいりますので、車では通れなくなります。
近隣には多数駐車場もあります。(ほぼ有料駐車場)
沢山のご来店をお待ちしております!

何かとバタバタしておりました。
今月の29日から有田陶器市が開催されます。
今年は有田陶器市400年祭です!
新作の器をはじめ、定番の器、ちょっとワケ有りの器、置物から雑貨まで多数ご用意します( ̄^ ̄)ゞ
手作りのため数には限りがありますので、ご了承下さいm(_ _)m
昨年と同じ場所で出店いたします。
開催期間
4月29日〜5月5日まで
場所
有田商工会議所1Fの駐車場スペース
時間
早朝〜夕方まで(かなりざっくり)
アクセス
上有田駅より徒歩15分ぐらい
メイン通りは、朝9時ぐらいから交通規制がはいりますので、車では通れなくなります。
近隣には多数駐車場もあります。(ほぼ有料駐車場)
沢山のご来店をお待ちしております!

2016年03月08日
2015年09月02日
今月のイベント

お久しぶりの投稿です。
先月誕生日を迎え、39歳になりました窯主の徳太郎です。
30代最後を悔いの無いよう頑張ります(^-^)/
さて、今月の19日から23日のシルバーウィークで徳太郎窯の窯開きを開催致します。
期間中は、ロクロ体験も出来ます(^-^)/
お一人様体験料焼成代込みで2000円〜になります。体験される方は、なるべく予約していたたければ幸いです。
今年の新作も出しますのでお時間があられたら是非遊びに来て下さいm(_ _)m
徳太郎窯 窯開き
期間:9月19日(土)〜23日(水)
場所:徳太郎窯自宅工房
佐賀県杵島郡大町町大字大町8312
時間:am9:00〜pm7:00
連絡先:090-2515-4724(長尾徳太郎)
2015年04月28日
有田陶器市
いよいよ、有田陶器市が始まります。
今年は、開窯5周年!
新作から人気定番商品と品揃えしております。
5周年記念特価の商品もご用意しております。数に限りがありますので、ご了承下さい早いもの勝ちです。(^-^)/
期間:4月29日〜5月5日まで
場所:有田商工会議所の1F駐車場スペース



今年は、開窯5周年!
新作から人気定番商品と品揃えしております。
5周年記念特価の商品もご用意しております。数に限りがありますので、ご了承下さい早いもの勝ちです。(^-^)/
期間:4月29日〜5月5日まで
場所:有田商工会議所の1F駐車場スペース



2015年04月22日
今月のイベント


今月の29日(水)〜5月5日(火)まで、有田陶器市に出店いたします。
今年は、徳太郎窯開窯5周年になります。
新作をはじめ、5周年記念特価品などもご用意いたしますので、是非この機会にご来店お待ちしております。
場所:有田商工会議所1F駐車場スペース
上有田駅より徒歩約15分
2015年04月13日
お知らせ
ごぶさたしております。
いよいよ、今週末、18日(土)~19日(日)に第9回山口アーツ&クラフツに出展いたします。
開場:山口県山口市維新公園4-1-1 維新百年記念公園 Aブロック
たくさんの出会いを楽しみにしています!


イベント予定
有田陶器市 4月29日~5月5日 場所:有田商工会議所1F駐車場内
いよいよ、今週末、18日(土)~19日(日)に第9回山口アーツ&クラフツに出展いたします。
開場:山口県山口市維新公園4-1-1 維新百年記念公園 Aブロック
たくさんの出会いを楽しみにしています!

イベント予定
有田陶器市 4月29日~5月5日 場所:有田商工会議所1F駐車場内
2015年02月25日
イベントのお知らせ

イベントのお知らせです。
3月14日(土)〜15日(日)に第8回佐賀城下 楠の杜手作り市に出店致します。
今回で3度目の出店になります。
たくさんのご来場お待ちしております。
ちなみにわたくしは、B会場におりますのでお間違えのないようお願い致しますm(_ _)m
2014年09月06日
窯開きのご案内
ご無沙汰の投稿です。
窯開きのご案内です。
9月27日(土)〜30日(火)まで
場所は徳太郎窯自宅工房にて
時間は午前9:00〜午後7:00
期間中、ろくろ体験もやってます!
お近くにお越しの際は是非遊びにきてください。

窯開きのご案内です。
9月27日(土)〜30日(火)まで
場所は徳太郎窯自宅工房にて
時間は午前9:00〜午後7:00
期間中、ろくろ体験もやってます!
お近くにお越しの際は是非遊びにきてください。

2013年10月04日
30thアニバーサリーフェスタ
今月12日(土)~13日(日)、佐賀県立美術館30周年記念のイベントに参加いたします。
場所:佐賀県立美術館、博物館(野外)
時間:9:30~18:00
ご来場お待ちしております!
場所:佐賀県立美術館、博物館(野外)
時間:9:30~18:00
ご来場お待ちしております!

2013年08月29日
お知らせ。
徳太郎窯 [窯開き]
日時 9月14日(土)~17日(火)
時間 9:00~19:00
場所 徳太郎窯自宅兼工房内
普段使いの器を新作から定番商品まで展示即売。
ぜひ一度、足をお運び下さいませ。
お茶席もご用意しております!(無料)

日時 9月14日(土)~17日(火)
時間 9:00~19:00
場所 徳太郎窯自宅兼工房内
普段使いの器を新作から定番商品まで展示即売。
ぜひ一度、足をお運び下さいませ。
お茶席もご用意しております!(無料)

2013年04月26日
2013年04月16日
イベントお知らせ。
4月29日よりゴールデンウィーク期間中、有田陶器市が開催されます。
只今、作業も追い込みをかけて制作中。
しかし、時間が足らない、結構ヤバいかも…
今年も沢山の出会いが楽しみです!

有田陶器市
期間:4月29日(月)~5月5日(日)まで
場所:有田商工会議所1F駐車場スペース
只今、作業も追い込みをかけて制作中。
しかし、時間が足らない、結構ヤバいかも…
今年も沢山の出会いが楽しみです!
有田陶器市
期間:4月29日(月)~5月5日(日)まで
場所:有田商工会議所1F駐車場スペース
2013年03月10日
佐賀城下 楠の杜手づくり市
j佐賀城下 楠の杜手づくり市 開催中
初めての出展です。
楽しんでまいります(^-^ゞ

3月9日~10日
10:00~17:00最終日は、16:00
佐賀神社龍造寺八幡宮にて
初めての出展です。
楽しんでまいります(^-^ゞ

3月9日~10日
10:00~17:00最終日は、16:00
佐賀神社龍造寺八幡宮にて
2013年02月07日
2013年01月15日
お知らせ。
今年に入って、初めての投稿です。
明けましておめでとうございます。
て…もうだいぶ日が経ちましたが…
今年の一発目のイベントが決まりました!
去年選考会がありまして、無事審査を通過。晴れて出店できます。
楠の杜手作り市

まだ、ちょっと先ですがお時間があられる方は、お越しくださいませ^^
明けましておめでとうございます。
て…もうだいぶ日が経ちましたが…
今年の一発目のイベントが決まりました!
去年選考会がありまして、無事審査を通過。晴れて出店できます。
楠の杜手作り市
まだ、ちょっと先ですがお時間があられる方は、お越しくださいませ^^