トップ
› |
大町町(おおまち)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
徳太郎窯
器時々日々のコト
›
徳太郎窯
› 2012年09月
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by さがファンブログ事務局 at
2012年09月16日
明日も営業
窯開き2日目終了。
明日は、どうも台風が来そう!
今も、雨風が強い(;_;)
しかし、窯開きは18日まで…
明日も気合いで営業します(^o^)v
皆さんは、無理な外出は控えてください!
危険を伴うおそれがあります。
外出には、くれぐれもお気をつけください。
Tweet
Posted by 徳太郎窯 at
21:15
│
Comments(0)
│
イベント
2012年09月13日
準備中!
いよいよ、明後日から窯開き(^^)v
さぁー準備ガンバロ~(^o^)/
徳太郎窯 窯開き
9月15日~18日まで
9時~19時
自宅工房にて(^-^)
Tweet
Posted by 徳太郎窯 at
11:43
│
Comments(0)
│
イベント
2012年09月05日
制作中!
窯開きに向けて、釉薬掛けに奮闘中!
新しい釉薬に挑戦(*^^*)
焼き上がりは、後程…無事きれいに焼き上がったら窯開きで
お披露目します(^-^)/
Tweet
Posted by 徳太郎窯 at
17:49
│
Comments(0)
│
その他
このページの上へ▲
<
2012年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
その他
(15)
日常
(22)
イベント
(59)
器
(21)
最近の記事
来月は窯びらき。
(8/24)
有田陶器市準備
(4/22)
窯開き展2016
(9/17)
有田陶器市
(4/28)
今月のイベント
(4/20)
楠の杜手作り市
(3/8)
リニューアル!
(2/5)
今月のイベント
(9/2)
有田陶器市
(4/28)
今月のイベント
(4/22)
お知らせ
(4/13)
イベントのお知らせ
(2/25)
ひさしぶりに投稿
(2/25)
窯開きのご案内
(9/6)
器の修理
(5/7)
有田陶器市。
(4/28)
納品。
(4/5)
三月になりました。
(3/1)
イベント予告
(2/11)
今年も宜しくお願いします。
(1/23)
過去記事
2017年08月
2017年04月
2016年09月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年09月
2015年04月
2015年02月
2014年09月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2010年09月
2010年06月
2010年03月
2010年02月
最近のコメント
岩永商会 by娘 / 窯開きのご案内
佐賀一品堂 / 器の修理
佐賀一品堂 / 納品。
徳太郎窯 / 金継ぎやってます。
うさにぃ / 金継ぎやってます。
なるみ / いよいよ。
徳太郎窯 / いよいよ。
3A / いよいよ。
徳太郎窯 / 今日から。
アペゼ / 今日から。
お気に入り
徳太郎窯ホームページ
徳太郎窯
Factory eden
隠れ家サロン~apaiser
smile
ブログ内検索
プロフィール
徳太郎窯
自宅工房で、焼き物を作っています。
温かみのある白い粉引きの器を作ってます。
1976 佐賀県生まれ
1995 有田工業高校 窯業科卒業
陶磁器窯元に就職
2008 佐賀美術協会展 佳作賞受賞
九州新工芸展 奨励賞受賞
2009 九州山口陶磁展 入選
日本新工芸西九州工芸展 奨励賞受賞工
佐賀美術協会展 美術館館長賞受賞
九州新工芸展 奨励賞受賞
佐賀美術展覧会(県展) 奨励賞受賞
自宅工房にて開窯
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
RSS1.0
RSS2.0
QRコード